2024.09.15
【ご成約済み】【ファミリーにも】北区のペット相談可3LDKデザイナーズ✨高すぎ天井、天窓などなど盛沢山で楽しい。
大美、引っ越します。
5年以内に。
今住んでるところも悪くないんですが、ちょっと自然が少ないんですよね。
大分県でうまれ、高槻と京都の境界線あたりで育った私には、ちょっと不満があり…。
出来れば子供には、自分と同じように山の麓で育ってほしいんです。
てことで、私がココで子育てしたい!と思ったエリアの物件をご紹介します。
北区大宮玄琢北町
地図でいうと、千本北大路の左上らへんです。
学区は
大宮小学校区
西賀茂中学校区
です。
どうしてここをピックアップしたのかというと、
山が近いのは勿論だがそれに加えて……

スーパー「サンディ」があるから!!!
皆さん知ってますか?サンディ。
とにかくホンマにありえん安いんです。
近くにサンディがあるかどうかで、家計の収支1万くらい変わるんちゃうかという程、安い。
あんまりShuJuのHPで長々紹介するのもどうかと思うので、詳しくはライターさんの記事をご覧ください。
いやほんまに、読んで。

あとドラッグユタカもあります。
大体のものは揃ってしまうここ、玄琢北町。
今回ご紹介する物件の間取図はこちら。

2階建の3LDK、ペット飼育可能です🐶🐈
ついでにデザイナーズ物件で、むちゃお洒落です☺
住宅街に突如現れる、カクカク3連棟

外観はこちら。
A棟B棟C棟と並んでいて、今回はA棟のご案内です。
使用感は完全に戸建てなんですが、表記上はマンションなんだとか👀

それでは潜入

防犯センサー設置の家って書いてますね。
ていうかこの玄関、

縦長すぎる!!!!!!!!!!!
大美を盾に10人積んでも天井まで届かなさそうなノッポです✨
なんか、高さがあるとそれだけでお洒落に感じませんか?
玄関を開けると……

おお~
打ちっぱなしなデザインが素敵な予感……。

またしても
天井が高い。

ビルトイン下駄箱
靴と宝物を詰め込め!

数段の階段を上り、LDKへ。

わ~ガラス張り❣


まずはキッチンから。
しっかり調理スペースがあり、良きです。

3口コンロ+魚焼きグリルです。
ここで後ろ振り向いたら収納っぽいドアがあるんですが

身長80㎝とかなら住めそうな空間が広がっていました。
オモロい。独房としても使えますね。
続いて奥のLDKへ。
なんかやたら明るいな~と思ったら

日の光取り込みまくりな設計でした。

セロトニン分泌し放題、おトクです。
洒落てるし。

続いて二階へ✨


どこを撮っても秘密基地みたいなお家ですね。キュン。
階段を上りきると…

分岐が4つもある。
迷宮系RPGみたいです。
まずは右手前の扉を開いてみます。

一発目に引き当てたのは洗面所&風呂場。

左手にトイレもありました。
(1階にも独立したお手洗いがあります🚽)

なんか阿部寛みたいな浴室ですね。
阿部寛みたいにカッコイイ。
では次の部屋へ。


こちらは6畳の洋室です。
なんか6畳とは思えないほど広く感じるなあと思ったら…

天井がムチャ高やった。
これ多分キリンとか飼えます。
そういえば子供のころ、本気で親にキリンをねだった事があったなあ。
デカいってそれだけで面白いから。

そしてバルコニーもやたら広いです。
もはや寝られます。
では次の部屋へ。
(左)

こちらは4.5畳の洋室です。
私なら寝室にします。
寝室は狭ければ狭いほど良いので。
あとこのお部屋

天窓があります。
お天道様に感謝。
お星さまに感謝。
もし神に実体があるとすれば、
それはやっぱり天体なんじゃないかと思います。
ということで次の部屋へ。

部屋っていうか納戸でした。

なんですが、

このお部屋も縦にめっちゃ長いんです。
面積は極小ですが、積み重ねられるものなら
無限(※)に収納できます。
こちらの物件、小型犬や猫さんは事前相談すれば同居できるそうです。
こんな秘密基地みたいなお家で、動物と暮らしてみたいなあ。

Scaniverseを使って3Dにしたので見て下さい。
物件概要
コテージ玄琢A
築年月:1988年3月
所在地:京都市北区大宮玄琢北町
面積:91㎡
構造:鉄筋コンクリート1-2階 総戸数: 3戸
最寄り:市営バス「玄琢下」駅 徒歩5分
賃料:130,000円
管理費等:なし
敷金:なし
礼金:1か月
取引態様:仲介
駐車場付き♪
ペット、ルームシェア相談可♪
3面採光♪事業利用も♪
お問合せはShuJu不動産まで。
LINEの公式アカウントは【こちら】をクリック!
物件番号0213←お問い合わせの際にお伝えください。
