ご相談・お問い合わせ
grandir shimogamo-サムネイル

2025.11.10

いま注目の左京区下鴨で広々4DKをシェア暮らし。エリアの魅力と物件をご紹介!

Horiuchi

シェア相談物件が下鴨に出ました!

下鴨はいままさにアツいエリアです。

ShuJuでも下鴨のスペースをこれまでも紹介してきました↓

在野の研究者たちのオルタナティブスペース「下鴨ロンド」 本間智希さんインタビュー(前編)

扉の向こうに残る灯 ― 喫茶よるべと、下鴨から北大路へ続く小さな時間の記録 / 店主・松井貴之が語る人生とこれからの京都

 

記事を書きます堀内も、下鴨で長らくシェアハウス暮らしをしていましたのでよく知っています。

そんな下鴨の魅力もお伝えしつつの物件紹介です。

ShuJu不動産

 

下鴨エリアとは?

Y字になっている鴨川の北の部分を指します。

このへんの逆三角形です↓

下鴨エリア

中心を南北に走る下鴨本通り沿いや、東西に走る北大路通り沿い・北山通り沿いはお店が立ち並び、栄えています。

何より歩いてすぐ鴨川や下鴨神社に行ける環境が素晴らしい。

 

堀内は東側の「高野川」沿いに住んでいました。

そこからは川端通り沿いにある阪急洛北スクエアが便利でした。

 

ただ全体としては住宅街が多めです。

いま下鴨がアツいのは、住宅街の中です。

冒頭でご紹介した下鴨ロンドさん喫茶よるべさんはまさにそうですので、ぜひインタビュー記事をお読みください。

 

ShuJuが仲介したシェアハウスかすみ荘の一つも下鴨に位置しております。

かすみ荘では「下鴨フリースペース」が開放されています。

本日(11月10日)からフリーシーシャ(水たばこ)イベントが開催中のようです↓

 

 

今回ご紹介する「グランディール下鴨」は、そんな下鴨エリアにあります。

 

グランディール下鴨へ

下鴨本通り

下鴨の中心を南北に走る下鴨本通りをあがっていくと、東側に抜ける道があります。

こちらは東側から下鴨本通りを見た写真です。

 

grandir shimotamo-entrance

こちらがグランディール下鴨になります。

パッと見、変哲のないマンションです。

しかし、立地が良い。

 

まず目の前にあるのが……

 

栄盛湯

栄盛湯さん

サウナがアツい。

銭湯に行きたいと思ったらすぐに行ける場所にあります。

 

 

千成食堂

その隣には千成食堂さん。

こちらの記事によれば「千成食堂/千成餅食堂」が京都市内に10店舗ほどあるとか(チェーンではない)。

リーズナブルでおいしいご飯屋さんです。

 

それでは、今回ご紹介するグランディール下鴨の105を見に行きましょう。

pathway1

進みます。

 

pathway2

また進みます。

 

pathway3

さらに進みます。

 

pathway4

そして地下へ。

 

pathway5

辿りつきました。

だいぶ暗いですが、中を見てみましょう。

 

105号室物件概要

先に言っておきます。

地下なのもあって、日当たりが良くないです。

grandir shimogamo-first impression

部屋に入るとこの感じです。

日当たりが良い部屋に行ってみます。

日当たり確認1

日当たり確認2

多少陽が差し込んでいますね。

デメリットを先にお伝えしたうえで、メリットを言います。

まず何より、デカくて安い

賃料8.5万円(共益費5000円)で合計家賃9万円にして、この広さです。

grandir shimodamo-floor plan

水回り・ダイニングキッチンにプラスしてなんと4部屋の4DK

それぞれが広い。

ざっくり3Dで見てみるとこんな感じです↓

9万円を3人で割れば、ゆったり使えて家賃3万円ずつです。

広いキッチンや独立洗面台、室内洗濯機が使えることを考えればコスパ良いですね。

 

なお、間取りから抜けてますが、南側は一応出れますので物干しスペースになります。

物干しスペース

 

105号室ルームツアー

まず廊下をご覧ください。

grandir shimogamo-corridor

必要最低限の中廊下です。

左手のドアを開けて、キッチンを見てみましょう。

grandir shimogamo-kitchen1

はい、広いキッチンですね。

食卓を囲むことも十分可能な広さです。

 

grandir shimogamo-kitchen2

モニター付きインターホンもあります。

そのまま南の部屋に行きます。

grandir shimogamo-東側8帖部屋

照明設備がなくて暗いですが、この広さです。

ドアでキッチンと繋がっていますが、ここで住むことも可能でしょう。

さらに南側の部屋も見てみましょう。

grandir shimogamo-南東部屋1

grandir shimogamo-南東部屋2

南東側の7帖のこの部屋は嬉しいエアコン・収納つき。

窓も二箇所です。

時計回りで次々行きます。

grandir shimogamo-南西部屋1

南西側8帖部屋。

日当たりがあり、収納もあります。

そしてエアコンつき。

最後に西側の6帖部屋へ。

grandir shimogamo-西側部屋1

収納つきで、どういうわけか板の間があります。

ここも住むには十分でしょう。

部屋は以上です。

 

設備をチェック

まずは気になる水回りですね。

grandir shimogamo-浴室への扉

扉を開けます。

 

 

grandir shimogamo-洗濯機パン

grandir shimogamo-独立洗面台

grandir shimogamo-toilet

grandir shimogamo-bathroom

見てのとおり、水回りはバッチリです。

grandir shimogamo-キッチン設備

キッチンもガスコンロを設置できます。

grandir shimogamo-光

そして、Jcomインターネット320Mが無料で使用可能です。

 

下鴨でシェアハウス、ぜひ始めてください。

ShuJu不動産はシェアハウスを始めたい方を応援します。

堀内が書いたルームシェアを始めるための教科書もご覧ください。

メンバー選びから入居まで、情報が網羅されています。

 

物件まとめ

グランディール下鴨105号室

所在地:京都府京都市左京区下鴨松ノ木町83

築年月:1983年4月(新耐震!)

構造:RC造✨ 地上3階地下1階建て 地下1階部分

アクセス:京都市バス「一本松」徒歩2分

建延面積:80.19㎡

賃料:85,000円(共益費5,000円、水道代別途)

敷金:0円

礼金:0円

更新料:1ヶ月

契約期間:2年

取引態様:仲介

ルームシェア相談、ペット相談🐈

 

 

お問合せはShuJu不動産まで。

LINEの公式アカウントは【こちら】をクリック!

物件番号0287←お問い合わせの際にお伝えください。

horiuchi_profile
Horiuchi

ShuJuの代表兼宅建士。京都大学総合人間学部を卒業し、修士、博士課程と順調に進学していくも、「俺は学問だけじゃなくて、シェアハウスに関わる全てのことに携わりたい」と宣言し、まさかの中退。不動産業に従事していたことから、そのまま宅地建物取引士を取得。 得意なことは社会学、契約関係、税金関係。『長い間、アカデミアに籍を置いてきました。これからは皆様のお住まいや不動産での資産形成にご協力していきたいです。私はお客様からの連絡をいつでもお待ちしています』とにこやかに語る。

この物件を問い合わせる

CONTACT
お問い合わせ

ShuJuがお住まい・
シェアハウス探しのお手伝いします。
お気軽にご相談ください。