ご相談・お問い合わせ

コミュニティそのものを作る
不動産屋さん

私たちは京都を拠点にまちづくりを行う不動産屋として、京都のまちをもっと豊かにするため、事業をおこなっております。
ルームシェア/シェアハウスによる空き家およびアパート活用、学生向けマンション管理、京町家を用いた宿泊施設、商業テナント等を地域の方々にとって過ごしやすいかたちで展開しています。
また、ShuJuは京都府公認の居住支援法人に登録しております。
お住まいにお困りの方、お家を社会貢献に活用されたい方はご連絡ください。

shuju-photo
horiuchi-profile

ShuJu 代表取締役

堀内 翔平 Shohei Horiuchi

  • twitter-icon
  • note-icon

京都大学総合人間学部を卒業後、2015年から同大学院人間・環境学研究科で社会学を専攻する傍ら、ルームシェア・シェアハウス運営をサポートする任意団体「オープンシェアハウス サクラ荘」を立ち上げ。そこで出会ったメンバーと共に2023年に合同会社SHUJUを起業。現在、京都精華大学講師。

私は2015年に「オープンシェアハウス サクラ荘」というシェアハウスを立ち上げ、自らも居住しつつ非営利で運営してきました。私自身、リビングの隣の部屋に住みながら、「24時間いつでも来ていい」シェアハウスとしてひたすらリビングを開放していました。鍵もかけずに「いつでも来ていい」という駆け込み寺式の運営をしていたのです。今となってはだいぶムチャなことをしていたなと思いますが、そこで出会った人たち、得た経験は、いずれもかけがえのないものです。
しかし、それだけでなく私は家族社会学の視点からシェア居住(血縁・結婚に依らない共同生活)を捉えてきました。国民の4人に1人が生涯独身で、夫婦の3組に1組が離婚する現代はもはや「みんなが家族をつくれる時代」ではありません。単独世帯(一人暮らし)が増え続け、今や4割に達しようとしています。社会から孤立する人が増え続けていることは想像に難くありません。孤立を通じて人は精神的にも身体的にも経済的にも困難に陥ってしまいます。
そこで、日本にはシェア居住という選択肢が必要だ、という思いから「日本社会にシェア居住というシステムを普及させること」を使命としてShuJuの立ち上げに至りました。もちろん、孤立を解消するうえでルームシェア・シェアハウスは(有力ではあるものの)手段の一つに過ぎません。人々のニーズに合ったかたちで、より良いコミュニティや関係を実現できるよう、弊社(合同会社SHUJU)は宅地建物取引業者としてShuJu不動産を展開します。

会社概要

社名 合同会社SHUJU
設立 令和5年2月1日
所在地 京都市左京区吉田橘町34
連絡先 Tel: 075-771-9590 Fax: 075-606-4107
代表者 代表取締役 堀内翔平
社員数 4名
事業内容 不動産売買仲介/不動産賃貸仲介/不動産管理/内装施工/広告代理/飲食店コンサルタント

CONTACT
お問い合わせ

ShuJuがお住まい・
シェアハウス探しのお手伝いします。
お気軽にご相談ください。