
2025.10.23
【施工完了】岩倉長谷町の築古アパートをフル改装し、アトリエ付きアパートメントへ!
現在の風景
まず一言目、頑張りました!
木造アパートを現代風にリメイク。
元々、6畳の部屋が二つありましたが、鴨居と敷居を取っ払い、開放感のある居住空間にしました。
また、ワンフロアごとに居住空間と制作スペースを設置し、居住制作一体型のレジデンスになっております。
アトリエ部分は、壁に合板を増し貼りし、アーティストが制作に取り組みやすいようにしております。
狂気の部屋だった時代
壁やドアの見境なく描かれたグラフィティーぽい作品、窓ガラスに残るサインペンの名文句。
「暮らしていた人は、何者だったのか」
このテーマは、2人の脳内でぐるぐると回ってました。
「まず、最初に残置物を撤去します」
いや、多すぎだろっ!!
運びながら、段々と終わらないことに薄々と気付いてましたが、床と壁の底に床と壁がありました。
処理費だけで二桁万円クラスでした。
シロアリとの戦い、そして、内装仕上げ
とりあえず、残置物を撤去するだけ撤去しました。
ついでに庭部分に生えた雑草も刈り尽くしました。
さて、ここからが問題です。
なんと、2階の床が腐っており、1階から「こんにちは」みたいな状態でした。
また、シロアリさんが1階の床下で生活しており、改めて大変なアパートであることを認識しましたね。
でも、私たちはへこたれへん!
復旧と防蟻からスタート!!
シロアリとの戦い、そして、内装仕上げ
床には防湿シートとゼオライトを散布しました。
穴が空いていているのわかるでしょうか?
ここも復旧しました。
着工から数ヶ月間の日を要した結果
居室部分
アトリエ部分
既存の柱、床柱を削り、塗装し直しました。
半壊していた押入れは、撤去し白く塗りました。
施工期間(外構部含む):約6カ月半
施工費用:エリートサラリーマンの年収1.5倍程度
施工場所:【左京区岩倉長谷町】アトリエ付き2K+2R賃貸アパート|京都精華大の在学生・卒業生歓迎/シェア・ペット可/庭、駐車場あり
こちらは居住と制作一体型のレジデンスになります。
お問い合わせお待ちしております。
一緒に頑張りましょう!!
強い意志を持って踏み出すアナタを、応援します。
お問合せはShuJu不動産まで。
LINEの公式アカウントは【こちら】をクリック!